インプラント

インプラント治療のご案内

インプラント





※インプラント文献データのファイルをご覧になるためには、PDF形式ファイルを取り扱うツールが必要となります。下のアイコンをクリックして、Adobe社のウェブサイトでファイルをダウンロードしてください。Adobe Acrobat Readerは無償でダウンロードできます。

Adobe社

歯を失ってお悩みの方へ

人は永久歯を失うと残念ながら二度と生え変わってきません。
そのため今までは『入れ歯」などを用いるしかその部分を補う方法はありませんでした。
しかし『入れ歯」だと固いものがうまく噛めない、発音がおかしい、また長く使っている間に合わなくなってガタついてきたりする場合があります。
このように歯を失ってお悩みの方に新しい治療法『インプラント治療』をご紹介いたします。

インプラント

インプラント治療とは

失ってしまった白分の歯の替わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製して噛み合わせを回復する治療法です。
固定性であるためガタついたりせず、白分の歯のように噛めるようになります。

アストラテックインプラント

アストラテックインプラントは世界的な製薬、医療器具メーカーであるアストラゼネカ社のグループ企業、アストラテック社によって開発された生体親和性に優れ、長期間安定して使用できる素材である純チタンを用いた歯科用インプラントです。1985年から開発に取り組み、現在その研究開発力と長期安定性は世界中で高い評価を得ています。
当医院はアストラテックインプラント並びにITIインプラントの認定医院です

資料提供:Astratech
http://www.astratech.jp/

インプラントとは?

インプラントとは?

インプラント治療は、歯肉の内側にある顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込みその上に人工の歯を取り付ける治療方法です。
現在国内外で主流のインプラント治療は、「オッセオ・インテグレイテッド・インプラント」といい、チタンで作られた人工歯根が使われています。
チタンは生体との親和性が極めて高く、アレルギー反応を起こしません。 オッセオ・インテグレーションとは、osseo(骨との)、integration(結合)という意味で、骨に埋め込んだチタンが3~6ヶ月で直接結合する性質を生かした治療方法です。

なぜインプラントがいいのか?

ブリッジや義歯では将来他の歯に負担がかかり、歯の健康を損ねたり歯茎がやせてしまいます。必然的に歯の寿命を縮めてしまいます。

歯を抜けたままにしているとどうなるか?

歯を失ってそのままにしていると、様々な影響が出てきます。
歯は全体のバランスから成り立っているので、たった一本の欠損でもそのままにしておくことはよくありません。

機能面

  • 抜けた歯とかみ合っていた歯が伸びて出てくる(対合歯の挺出)
  • 抜けた歯の両隣の歯が動いて傾いてくる(隣接歯の傾斜)
  • かみ合わせが狂ってくる(咬合の不調和・顎偏位症)

審美面

  • 見た目が悪くなる(美観を損なう)
  • 歯ぐきの位置が下がってくる(歯肉の退縮)
  • 顔の輪郭が変化してくる(顔貌の変化)

生活面

  • 胃腸に負担がかかる(咀嚼障害による消化器官への負担)
  • うまく発音ができなくなる(発音障害)
  • 脳への刺激、血流の減少

治療方法の比較

ブリッジ

ブリッジ

ブリッジは、失った本数が1~2本の場合に行う治療法です。
歯のない部分を補うために両隣の歯を削り、連結した人工歯で橋をかけます。

メリット

  • 固定式のため、ほとんど装着感がありません。
  • 人工歯の素材によっては保険適用内で治療できます。

デメリット

  • 連結した人工歯を支えるため、両隣の健康な歯を削らなくてはなりません。(保険内での治療の場合、歯の土台となる金属が唾液によって溶け出し、歯肉が色素沈着を起こすことが多く見られます)
  • 健全な歯を削るということは、歯を長く健康に機能させるという点において、非常に大きなデメリットです。
  • 歯を支える歯根の数が通常より少ないので、その歯根には咀嚼時の負担が大きくかかります。
  • 多数の歯が欠損している場合にはブリッジができません。
  • 欠損部の歯肉がやせると、ブリッジとの間に隙間ができ、発音時に息が漏れることがあります 審美的なブリッジにすると保険適用外となることがあります。

入れ歯

入れ歯

入れ歯は、歯が多数欠損した場合や、両隣に支えとなる歯がない場合(奥歯など)に行う治療法です。

部分入れ歯

左右両方の奥歯を失った場合や、7番(一番奥の歯)を失った場合には部分入れ歯を使用します。

総入れ歯

すべての歯を失った場合は、歯茎の上にのせる総入れ歯(総義歯)を使用します。

メリット

  • 一般的な治療方法なので、非常に多くの歯科医院で治療を受けることができます。
  • 素材によって保険内で治療できます。

デメリット

  • 床(しょう)が口腔内の大部分を覆う。
  • 装着時に異物感があり、発音が阻害される。
  • 食事の際の味覚や触感が損なわれる。
  • 咀嚼効率が悪く、天然の歯に比べて二分の一から三分の一程に落ちます。
  • 安定のため金属のバネをかける必要があり、お口をあけたときに金属が見えることがあります。

インプラント

インプラント

歯のない部分に人工の歯根を埋める治療方法です。
チタン製の人工歯根と骨が結合するので、がたつかず、天然の歯と変わらずに噛む事ができます。

メリット

  • 自分の歯と変わらない感覚で噛む事ができ、異物感がない。
  • 周りの歯を傷つけない。
  • 1歯欠損から全歯欠損まで対応可能。
  • 見た目の仕上がりが自然。

デメリット

  • 外科的な治療が必要になります(智歯の抜歯程度の侵襲です)。
  • 糖尿病などの疾患がある場合、インプラントができないケースがあります。
  • 治療期間が他の治療に比べて長い。(約1~3カ月/治療期間中は仮歯を使えます)
  • 保険適用外で治療費が自己負担になります。(治療費は全額医療費控除の対象となります)

痛み·麻酔について

インプラント手術は、通常、身体への負担の多きい全身麻酔ではなく局所麻酔で行います。勿論、手術中は痛みを感じることはありません。
しかし、局所麻酔なので歯を削ったり、抜いたりする時のように意識がはっきりとしていて手術中の物音や会話が全て聞こえてしまい、緊張や不安を感じる場合があります。緊張や不安は心身に大きなストレスをもたらし、場合によってはパニックになったり、呼吸・血圧・脈拍等に影響を与えてしまいます。
そこで全身麻酔に近いにも関わらず身体に負担の少ない、静脈内鎮静法という方法を併用します。この静脈内鎮静法という麻酔の方法により患者様はうとうとした状態になり緊張や不安を感じないまま手術を終える事が出来ます。 この方法を利用した患者様のほとんどが眠るような感じで「気づいたら終わってる」というような感想をお持ちです。
静脈内鎮静法により快適、より安全に手術を受けていただくことができます。
勿論、副作用や後遺症などありませんのでその点を考えてもメリットの多い方法です。

当院のインプラント治療への取り組み

衛生管理

手術の際に使用する機器は全て滅菌済みのものを使います。完全殺菌されたパックに入っているものを患者様ごとに使用します。機器だけでなく、治療箇所に触れる可能性のあるものは全て完全殺菌されたものを利用しています。

CT

CT

安全な治療の為には正確な検査と診断が必要です。
低被ばく線量の高性能歯科用CTスキャンは神経の位置、骨量、骨密度等を把達し、シュミレーションする事が可能です。複雑なインプラントの手術においては診断、設計に際し必要な検査です。
CTスキャンにより神経の位置、骨量、骨密度、血管の走行等が解り、事前に危険を回避することが出来ます。
レントゲン撮影の場合、症例によっては歯科医師の勘にたよる部分がありましたが、その心配がなくなります。
患者様の欠損した部分の正確な状態が歯肉を切開することなくわかります。 
当院では歯科放射線科専門医にCTの撮影を依頼しております。(デンタルスキャン)

理想的な咬み合せを実現

理想的な咬み合せを実現

全身のバランスを考慮

『星陵会インプラント治療システム』は、十分な診査・診断を重ね、全身のバランスや健康を考慮し、一人ひとりに合った理想的な咬み合わせを実現いたします。

正確な埋入位置

正確な埋入位置

3D画像データから解析・解読

インプラントの正確な埋入位置を把握するために、世界でもトップレベルの術前治療診断シミュレーションシステム「SIM/PlantTM」を導入。より詳しい情報の解析・解読が可能です。

審美性の追求

審美性の追求

本物のような自然な仕上がり

歯肉の改善やきれいな歯並びの追求など、審美性も考慮した治療を行なっていきます。

インプラント治療の保障について

Guidedent社

当院ではインプラント治療については10年の保障を行っております。 (星陵会の診療所はGuidedent社によりインプラント治療の10年保障の認定を受けた認証クリニックです。)

インプラント治療の流れ

審査と治療計画

インプラント治療に必要な審査を行いインプラントの治療が可能かどうかを診断してもらいます。 その後治療計画を立てます。

フィクスチャー埋入の手術

歯の根に相当する部分インプラントの部品(=フィクスチャー)を手術により顎の骨に埋人する手術を行ないます。局所麻酔を用いて行ないますので安心して手術を受けることができます。

治癒期間

この後、骨とインプラントがしっかり結合されるまでの治癒期間を設けます。(1~6ヶ月)
※治癒期間は骨の質などにより側人差があります。
※この間、必要に応じて仮の歯を入れることもあります。

アバットメントの連結

人工の歯の支台となるインプラントの部品(=アバットメント)をフィクスチャーに連結します。
※この時、簡単な手術を行う場合もあります。

人工歯の装着

インプラントを含めたお口の中全体の印象採得(=型をとること)を行ないます。
その型に従い人工の歯を作製します。その後、アバットメントの上に人工歯を装着して完成です。

メンテナンス

インプラント治療の終了後、インプラントを長持ちさせるためには、適切なホームケアと定期的な検診が不可欠です。先生の指導に従い正しい歯みがきをこころがけてください。
また、半年に一度、定期検診を受けインプラントの状態を先生に診てもらうようにしてください。

インプラント治療を行うとこうなります

歯を1本失った場合

歯を1本失った場合

失った部分にインプラントを1本埋入します。従来は、健全な両隣りの歯を削ってブリッジを用いて治療していましたが、インプラントを用いると健全な歯を傷つけることなく治療を行うことが出来ます。

歯を何本か失った場合

歯を何本か失った場合

従来は局部的な入れ歯を用いて治療を行っていましたが、インプラントを何本か用いて治療を行います。入れ歯を固定するための金属のバネによる違和感はもちろんありません。

歯をすべて失った場合

歯をすべて失った場合

従来の総入れ歯ではなくインプラントを用いて治療します。この方法なら食物が入れ歯と口腔粘膜の間に挟まったり、入れ歯が合わなくなるようなことはありません。