長津田でおすすめ評判の歯医者・みなみ台歯科クリニックの口コミ・評判

カテゴリ: 唾液の役割

唾液の役割

20150622_01

寒かったり、暑かったり、蒸し暑かったり、気温の変化が激しい日々が続いていますが、皆様体調を崩したりしていませんか?
お口の中はスカッと・サラッとしていらっしゃいますか?
サラッとと言っても、お口の中はいつも唾液で潤っていないと、様々な問題が起きてくるんです。

唾液はほとんど(99.5%)が水分で、あとは酵素が主成分です。
成人では1日になんと!1~1.5ℓの唾液が分泌されています。

20150622_02

では唾液の役割とはなんでしょう?  
① お口の粘膜を潤して、お口を滑らかにする
② 消化作用→アミラーゼが使われます
③ 飲み込みを助ける→食べ物を湿らせて飲み込み易くする
④ 生体を守る→外から侵入してくる細菌を防ぐ
⑤ 味覚→甘味・酸味・塩味・苦味・うま味を唾液が味蕾(味覚受容器)に届ける
⑥ お口の中を清潔に保つ→洗浄・自浄作用
⑦ お口の中のPHを保つ→酸性から中性へ
⑧ 酸によって溶けた歯を修復→再石灰化

こんなにたくさんの役割を唾液はしてくれるのですね!
特に、⑥ ⑦ ⑧は重要な役割をしています。
むし歯にかかりにくくする重要な役割をしています。

20150622_03

唾液って、私たちが生きていく上で必要不可欠だという事が言えると思います。
でもよだれを垂らすとか、あまり良いイメージがないのは残念ですね…。
唾液の分泌量を増やすには…
① 昔からいわれている、酸っぱい物を食べる(想像だけでも唾液が出てきます)
② 水をたくさん飲む
③ 昆布を噛む
④ 食べ物を噛む回数を増やす。ガムを噛むのも効果的。
⑤ 舌先で舌の付け根を刺激する。

こんな方法があります。ぜひ試してみてください。
元気に夏を乗り切りましょう!

歯科医師 鈴木眞由美

 カテゴリ:予防歯科, 唾液の役割 and tagged ,